もーね、アルミの片手鍋で、べこべこで、これ大丈夫なの??ってやつ。
でも結婚して12年、+夫の一人暮らし歴分、働いてくれてて
何度か取っ手がとれたけど、別にそこはプラスねじで締めなおせば
直ったのでしつこく使っていたやつ。
ついに昇天めされたので、
こちら、スープ作家の有賀薫さんがお勧めしていた鍋3種のうちの
片手鍋から有賀さんが最も気に入っているという日本製のジオ・プロダクトを購入。
料理を始める人が買うべき3つの鍋
https://note.com/kaorun/n/nf44d0da950c2
16㎝。ちょっと小さい感じするよね⁈夫も最初は小さいな!って言ってて
むしろ使ってくれなかったくらい。
ところがー、有賀さんのnoteにも書いてあるんだけど、
夫がめっちゃ作るインスタントラーメン1人前にとてもちょうどいいんです…
あと3人分(+時々夫の4人分)のスープとか。
今では使われてない日はないのではないか、というくらい使われています。
前の鍋がおそらく15年くらい使えていたわけで、4600円という値段も
それほど気にならなかった。
毎日スープを作っているスープ作家がそんなにお勧めなら、って感じで買ったけど
7層構造の鍋はやはり熱伝導が良くてすぐ温まる(まあお湯もそんなに入れられない)し、
何より、移し替えた時に液だれが全くしないんです‼
有賀さんのnoteには全くそんなこと書かれてなかったけど、
そしてジオプロダクトのサイトにもサラーっとしか書かれてないけど
液ダレが全くしないってすごい!
日常生活のストレスが減る。15年保証って書いてあるけど
前のベコベコのアルミ鍋ですら15年くらいは使えたから、もうこれは
ずっと使えるんだろう、そしてずっと快適に使えるんだろうと思うと4600円も全然安かったと思います。

宮崎製作所 ジオ 片手鍋 16cm 日本製 IH対応 オール熱源対応 15年保証 GEO-16N
この記事へのコメント